流行の「くびれヘア」で小顔に見える理由とは?美容師目線で徹底解説

コラム
流行の「くびれヘア」で小顔に見える理由とは?美容師目線で徹底解説

最近SNSや雑誌でもよく見かけるようになった「くびれヘア」。 軽やかでフェミニンな雰囲気が人気の理由ですが、実はこのスタイル、小顔効果も抜群なんです。

ではなぜ、くびれヘアにすると顔が小さく見えるのでしょうか? 今回はその理由を美容師目線で解説していきます。

くびれヘアとは?

くびれヘアとは、顔まわり〜首元にかけてボリュームの強弱(=くびれ)をつけるようにレイヤーを入れたスタイルのこと。 外ハネと内巻きがミックスされたような、立体的なフォルムが特徴です。

小顔に見える3つの理由

1. 顔まわりを自然にカバー

頬やフェイスラインに沿ってレイヤーを入れることで、気になる顔まわりをさりげなくカバー。 顔の輪郭をぼかして見せてくれる効果があります。

2. 首元がスッキリ見える

くびれによって首にくびれ感が生まれることで、縦のラインが強調され、全体のシルエットがスッキリ。 結果、顔の比率が小さく見えるんです。

3. バランスのいいボリューム感

トップはふんわり、毛先はキュッと締まるくびれラインで、「ひし形シルエット」が完成。 このシルエットは最もバランスがよく、小顔・小頭効果があるとされています。

こんな方におすすめ!

  • 顔まわりをすっきり見せたい方
  • 巻きすぎない自然なスタイルが好きな方
  • 小顔に見せたいけどショートは抵抗がある方

くびれヘアは、顔型や髪質を問わず取り入れやすい万能スタイル。 ストレートでも、軽く巻くだけでも簡単に形が決まるので、スタイリングが苦手な方にもおすすめです!

「イメチェンしたいけど勇気が出ない」そんな時こそ、くびれヘアでさりげなく垢抜けてみませんか?